こんにちは。はっしーです。
突然ですが、スプラトゥーン2をやっていてキルが取れないそこのあなた!
イライラしていなイカ?
コントローラー投げたりしてなイカ?
僕は投げちゃったことあります!!!
負けが続いてつい、ね・・・。 (今は投げてませんよ(笑) )
そんな僕なので、キルが取れない悔しさはすごくわかります。
でもキルが取れないまま闇雲にプレイし続けたって、効率良く上手くはなりませんよね。
だから一緒に勉強しましょう。
「キルが取れない」という結果の前には、「キルが取れない原因」があるはずなんです。
そこでなぜキルが取れないのか、どうしたらキルが取れるのかを一緒に考えましょう。
キルが取れない原因
まずは原因を探りましょう。話はそこからです。
逆にこれらの原因を解消できたらキルが取れるということです。
対面した相手に先にキルされる
これが一番多いんじゃないですかね。
じゃあなぜ先にキルされるのか?
これをさらに掘り下げていきましょう。
自分より相手の射程が長い(自分の弾が届かない)
スプラシューターで戦ってたけど、はるか遠方の4Kスコープに射抜かれた・・・
って感じですかね。
自分の弾が届かないんだから、一方的にやられるのは当然ですね。
射程は同じか勝ってるけど、相手の弾だけ当たる
塗り拡げてたらいきなり敵が出てきて、とっさにエイムを合わせようとしたけどやられた!
こんな時です。
これも結構ありますよね。
弾は当てていたけど逃げられた
これを必死で追ったら逆にやられた・・・
なんてことも。
そのキル一つで勝敗が変わることだってありますよね。
これは逃げる敵にエイムが合わせられないことが原因の殆どです。
エイムの合わせ方は下の方で解説しています。
さて、キルが取れないということは、大体上記のことが原因になります。
これらの原因を一つずつ潰しましょう!
解決策
対面した相手を先にキルする
相手の射程が自分より長い場合
この場合は2つのやり方があります。
- 正面から上手く距離を詰めて倒す
- 裏取りして背後から倒す
正面から上手く詰める場合は一直線に突っ込まず、相手が予測できない動きで詰めましょう。
左右に動いたり、時には斜め後ろに下がったりして、相手の照準をずらすことが大事です。
あとはボムを投げつけてその隙に詰めるのも有効です。
ボムから逃げないと生存できませんからね。
裏取りをするなら、まずは相手の居場所をチェックしましょう。
そして相手がその時意識していないであろうルートから敵陣に入り、他の敵に見つかる前に素早くキルしましょう。
場合によっては、音を立てずにゆっくり近づいた方がいい時もあります。
射程がほぼ同じ場合
サブとメインを組み合わせて上手くダメージを蓄積させるのも一つの手です。
でも、
エイムで勝つ
というのが一番単純で気持ちいい方法ですね!
「いやそれが出来たらやってるンゴw」
なんて言われそうですね。
エイムで勝つためには、自分のエイムを合わせ、相手のエイムをずらせばいいですよね。
エイムをずらすためにはピョンピョン跳ねたり、神速イカ移動で左右に動いたりしましょう。
それでも当ててくる人は当ててきますけどね!
自分のエイムを合わせるには、下記を参照してください。
エイムの合わせ方
自分のエイムを合わせるためにはもちろん練習も必要なのですが、その前にやってほしいことがあります。
それはジャイロ感度の設定です。
「この分コントローラーを回転させればこの敵にエイムが合う」
そんなつもりでコントローラーを動かしたら
「照準が相手を通り過ぎたわwww」
こんなことありますよね。
これは自分の感覚とジャイロ感度が合っていないということです。
この場合は以下のことをやってみてください。
- 試し打ちをする
- 目をつむってイカ人形(?)にエイムを合わせてみる
- 合わせたらコントローラーを動かさずに目を開ける
このときピッタリエイムが合っていたら、それがあなたに合ったジャイロ感度です。
そしてこの時照準が行き過ぎていたら感度を下げ、逆なら感度を上げましょう。
これを繰り返すことであなたに合ったジャイロ感度が見つかります。
射程で勝っている場合
この場合は、自分の射程内且つ、相手の射程外の距離を保って戦いましょう。
つまり自分の弾だけ当たる距離です。
この時相手が後ろに退いたらその分塗りを拡げればいいです。
深追いは禁物ですが、イケる!という状況なら距離を詰めてキルを取りましょう。
この時相手が距離を詰めてきた場合は、その分だけこちらが退いて戦いましょう。
そうしていればキルされることはありません。
スプラトゥーンは生存することが超重要なゲームです。
まとめ
キルを取るということは、その前に相手にキルされないという前提が必要です。
そのためには
- 相手の射線を切る(物陰に隠れる)
- よく周りを見る(試合中は忘れがち)
を意識しましょう。
そして相手をキルするためには
- 自分より長射程が相手なら、上手く詰めるか裏取りする
- 自分とほぼ同じ射程の相手なら、エイムで勝つかサブを組み合わせる(サブを投げる位置が重要)
- 自分より短射程が相手なら、安全な距離から一方的に倒す
を意識しましょう。裏取りは自分より長射程の相手に限ったことではありません。
そして何より
考えながらプレイする
ことが大切です。
一緒に上達して、ワンレベル上のイカライフを送りましょう!
コメント